ブログ

ペルシャ絨毯の展示会『Persia Collection 2025』を開催しました🎉


みなさまこんにちは😊


11月1日(土)~3日(日・祝)まで、
レーベン上田店にて『 Persia Collection 』を開催しました🎉

Persia Collection 2025


1階フロアを貸し切って、総額【8億円】分のペルシャ絨毯・ギャッベを展示!

ペルシャコレクションの様子
ペルシャコレクションの様子
ペルシャコレクションの様子
ペルシャコレクションの様子
ペルシャコレクションの様子

定番のものから新作まで、たーくさん並びました!🙌



イベント期間中は、現地イランの織り子さんも来日し、実演もしてくださいました✨
(織り機はこんな感じ⇩)

ペルシャ絨毯の織り機

昨年の長野店で製作していた絨毯とはまた別の、繊細なブルーが美しい1枚の製作でした!



また、絵画絨毯は今回も
大人気・今にも動き出しそうな【動物シリーズ】や

絵画絨毯【猫】
絵画絨毯【馬】
絵画絨毯【虎】

【風景画】もこんなにたくさん!

絵画絨毯 風景画
絵画絨毯 風景画
絵画絨毯 風景画
絵画絨毯 風景画
絵画絨毯 風景画

写真のようにとても繊細で美しい・・・✨
この作品を、実際に触れてたしかめて、絵画絨毯の凄さを体感していただきました🙌✨



さらに、前売り券をご購入いただいた方向けの【ご来場プレゼント】も大好評!

通常1万円以上するギャッベ・更紗・更紗デザインバッグが、
ご来場特典で【当日無料プレゼント】となり、みなさまに大喜びしていただきました😆

ご来場プレゼントの40*40ギャッベ
ご来場プレゼントの更紗・更紗バッグ

たくさんのプレゼント品の中からお選びいただきましたが、
お得すぎてスタッフは羨望のまなざし…私も欲しかったです🥺(笑)


なにはともあれ、3日間たくさんのお客様にご来場いただき、大盛況の中、無事終了致しました!

本当にありがとうございました!!✨



ここで、ちょこっと豆知識🌱

みなさん【ギャッベ】って何か知っていますか??👀

ギャッベとは、南ペルシャ(イラン高原南西部)の遊牧民たちによって織られている、手織り絨毯のこと。

ギャッベ

高原で遊牧民とともに生活しているヒツジの上質な原毛を刈り取り、手で紡ぎ、大地の天然素材で染め上げ、一点一点丹精込めて織られています。

驚くほど柔らかい触り心地のペルシャギャッベは、何十年と使い込むことによって表情豊かに変化し、味わい深く成長するのも魅力✨

色鮮やかな草木染の色合いはもちろん、
世界に一枚しか無い感性豊かなデザインには、一度見れば誰でも心を奪われます😌


そんなギャッべの文様には、それぞれに意味願いが織り込まれています。

今回はこちらをご紹介💁


まずこちらは「生命の木」🌳
現地は砂漠のため高木が育たないので、根強くまっすぐ伸びるイトスギなどを模しています。
願い:生命、長生き、成長

イトスギ
生命の木
生命の木




こちらは「ヒツジ・ヤギ・シカ」🐑🐐🦌
願い:不自由のない暮らし、家族、愛、円満

ヒツジ・ヤギ・シカ
ヒツジ・ヤギ・シカ



こちらは「犬のあしあと」🐾
願い:魔除け、悪い生き物が入り込んで来ませんように
 ( ■ ■
   ■
  ■ ■ のX状に四角が並ぶ模様 )

犬の足跡
犬の足跡



こちらは「ラクダ」
願い:商売繁盛、財産を運ぶ

ラクダ



こちらは「クジャク」
願い:目玉模様の魔除け

クジャク



そして、こちらは「ライオン」🦁
現地の遊牧民は、実際にライオンを見たことがありません。
ですが、百獣の王のライオンは『力の象徴』、想像を膨らませてデザインするのだそうです。
願い:力、深い知恵、富

ライオン
ライオン
ライオン
ライオン
ライオン

遊牧民のイメージで描かれているので、なんとも個性的で可愛らしい顔・姿をしていますよね!
大人気のライオンギャッベは、不思議なお顔をしているほうが人気だそうです🤭


まだまだ紹介したい文様はたくさんあるのですが… 今回はここまで!

ギャッベを見る・選ぶ際は、
ぜひ描かれているデザインの背景も想い起こしていただけたら嬉しいです😊

関連記事

ページ上部へ戻る
来店予約